令和7年度「市工連 新入社員研修」を別紙のとおり開催いたします。
貴社におかれましても、これからの企業に求められる人材育成の基礎研修として、
また多彩なプログラムによる新入社員の即戦力化に向けて、ぜひご活用いただきますようご案内申しあげます。
市工連では、例年ご好評をいただいております「新入社員研修」を開催いたします。
学生から社会人への第一歩を踏み出すにあたり、誰もが不安に思うのは仕事のやり方と職場での
人間関係ではないかと思います。 本研修では、自信を持って仕事に臨めるようにビジネスマナー
の基本をわかりやすく、実践中心・全員参加型で進めていきます。
新入社員が組織の一員として、スムーズにスタート出来るよう是非ご活用下さい。
【日 時】 令和7年4月10日(木)・11(金)の2日間
1日目 10:00~17:00(受付開始 9:50~)
2日目 9:30~17:00(受付開始 9:20~)
【会 場】 大阪産業創造館 5階 研修室A・B (大阪市中央区本町1-4-5)
【定 員】 50名(先着順に受付)
【対 象 者】 令和7年の新入社員ならびに昨年入社の社員で本研修未受講者
(性別・年齢は問いません。)
【受 講 料】 会員企業社員 1人18,000円 一般企業社員 1人23,000円
(2日間のテキスト代・昼食代[2回]を含みます。)
【講 師】 (株)クリエイトマネジメント協会
ビジネスマナーコンサルタント 吉田 恵実 氏
【研修内容】 解説、ディスカッション、個人ワーク、ロールプレイングをしながら進めます。
<主な内容>(予定)
第一日目 | ◆オリエンテーション 社員としての心構え 職場での基本マナー 言葉づかい 的確な仕事のはたし方 ビジネス文書の書き方 報告・連絡・相談 ◆今日の気づき発表 |
第二日目
| ◆1日目のフィードバック 電話対応 来客の対応 訪問時のマナー 話し方と聴き方の基本 コミュニケーションと人間関係 ミスの防ぎ方とクレーム対応 ◆私の抱負発表 |
【申込期限】 令和7年2月28日(金)<ただし、定員に達し次第 締め切らせていただきます。>
【申込方法】 別紙の申込書に必要事項ご記入いただき、市工連事務局までFAX又はメール(ご連絡いただければ申込書様式をメールでお送りいたします。)でお申し込みください。
後日、「受講のしおり」、「受講票」、「受講料納付依頼書」をお届けします。
・また、代表者・ご担当者様にも研修を見学していただけますので、ご希望の時間を
事前に事務局までご連絡下さいますようお願いいたします。
【お問合せ】 (公社)大阪市工業会連合会 事務局 ( 担当:山下 )まで
〒536-0005 大阪市城東区中央3-5-61
城東区複合施設1階
<TEL 06-6931-8501 FAX 06-6931-8502>
公益社団法人 大阪市工業会連合会